【キクラゲレシピ】旨味たっぷり!キクラゲ×椎茸のW旨味ご飯

旨味たっぷり!キクラゲ×椎茸のW旨味ご飯の写真

噛むたびに広がるうまみ!戻さず簡単、炊飯器まかせの乾物ご飯。
椎茸の濃厚な出汁、キクラゲのコリコリ感、それらを引き立てるほんのり甘めの味付け。
乾物を戻す手間ゼロで、ここまで美味しいなんて…!

材料(3合分)

  • 干しキクラゲ(千切り):10g
  • 干し椎茸(スライス):8g
  • 米:3合
  • 醤油:大さじ3
  • みりん:大さじ2
  • 酒:大さじ1.5
  • 小口ねぎ:適量(仕上げ用)
  • 水:3合の目盛りまで

作り方

1.材料を炊飯器に入れる
研いだ米を炊飯釜に入れ水を3合の目盛りまで注ぐ。
干し椎茸と干しキクラゲ(乾燥のまま)をそのまま加える。
醤油・みりん・酒を入れる。

旨味たっぷり!キクラゲ×椎茸のW旨味ご飯の作り方の写真

2.炊飯する
通常の炊飯モードでスイッチオン。
炊飯中に乾物がふっくら戻り、出汁が自然にしみ出します。

旨味たっぷり!キクラゲ×椎茸のW旨味ご飯の作り方の写真

3.仕上げ
炊き上がったら全体をさっくりと混ぜ、器に盛り、小口ねぎを散らす。

旨味たっぷり!キクラゲ×椎茸のW旨味ご飯の作り方の写真

調理の際のコツ・ポイント

  • 戻さずOK!
    干し椎茸も干しキクラゲも、炊飯中にしっかり戻るので時短&楽ちん。
  • 味しみバッチリ
    乾物の旨味がじっくりご飯にしみ込みます。
  • 小口ねぎは仕上げに!
    炊き上がりにふわっと香るねぎが全体を引き締めます。
  • 冷めても美味しい◎
    おにぎりやお弁当用にもぴったり。保存にも向いています。

食レポ

ふたを開けた瞬間に広がる椎茸の香り、そして口の中で弾けるキクラゲの食感。
じゅわっと染みた旨味に、ご飯が止まりません!
仕上げの小口ねぎが味を引き締め、全体が上品にまとまります。

「これが“戻さず炊き込み”の実力…!」
出汁をとらなくても、ここまで本格的に仕上がるなんて驚きです。

【オススメ!】樋遣川キクラゲ

今回使用したキクラゲは「樋遣川キクラゲ (千切り) 」です。
水で戻すと驚くほど大きくなり、プリプリの食感が楽しめます。

樋遣川キクラゲ(千切り)

ご購入は、amazonまたは直接店舗にお問合せください!
※店舗からのほうがお安く購入できます

店舗からのご購入は、以下のLINEにご登録のうえお願いします。

このレシピで使っている樋遣川キクラゲの購入をご希望の方は、まずLINEにご登録ください

友だち追加

ペンネーム 茶がま

プロフィール】
栄養士資格を持ち、料理歴10年。
飲食コンサルタントとして新メニュー開発や既存メニューのブラッシュアップに携わり、特に創作料理に定評がある。
飲食店で培った経験を家庭料理に落とし込み、手軽に作れる一皿から本格派の味わいまで幅広いレシピを提案。
栄養士ならではの知識を活かし、バランスの良い食事や健康を意識した創作料理が好評。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!