フライパンひとつで作れる、簡単混ぜご飯メニュー!
コリコリ食感のキクラゲと、シャキッとした小松菜、人参の甘みを味噌だれでまとめ、ご飯に混ぜ込んだ一品です。素朴ながらも香ばしく、食欲の落ちやすい日にもぴったりです。
材料(2人分)
- ご飯:400g
- 乾燥キクラゲ(千切り):5g
- 小松菜:1本(2cmザク切り)
- 人参:1/4本(千切り)
- ごま油:大さじ2
- 味噌:大さじ2
- みりん:大さじ1
- 醤油:小さじ1
- いりごま(白):適量
作り方
1.炒め合わせる
フライパンにごま油を熱し、キクラゲを弱めの中火で炒める。
人参を加えてしんなりするまで炒め、小松菜を加える。
野菜に火が通ったら、味噌・みりん・醤油を混ぜ合わせた調味料を加え、全体に絡める。

2.仕上げる
炊きたてのご飯に炒めた具材を混ぜ合わせる。
いりごまを振って完成。

調理の際のコツ・ポイント
- キクラゲは乾いたまま炒めることで、油を吸って旨味が増し、食感も活きます。
- ごま油を入れることで味噌の香りが引き立ちます。
- 白ごまを多めに振ると香ばしさがアップします。
食レポ
コリコリとしたキクラゲの歯ごたえと、人参の優しい甘さ、小松菜のシャキッとした食感が絶妙なバランス。
ごま味噌の香ばしい風味がご飯とよくなじみ、シンプルながら満足感のある一品です。
忙しい日のランチや、ちょっと軽めに食べたい夕食にぴったり。
【オススメ!】樋遣川キクラゲ
今回使用したキクラゲは「樋遣川キクラゲ (千切り) 」です。
水で戻すと驚くほど大きくなり、プリプリの食感が楽しめます。

ご購入は、amazonまたは直接店舗にお問合せください!
※店舗からのほうがお安く購入できます
店舗からのご購入は、以下のLINEにご登録のうえお願いします。
ペンネーム 茶がま
【プロフィール】
栄養士資格を持ち、料理歴10年。
飲食コンサルタントとして新メニュー開発や既存メニューのブラッシュアップに携わり、特に創作料理に定評がある。
飲食店で培った経験を家庭料理に落とし込み、手軽に作れる一皿から本格派の味わいまで幅広いレシピを提案。
栄養士ならではの知識を活かし、バランスの良い食事や健康を意識した創作料理が好評。