ぷりぷり食感のキクラゲに、コクのある甘辛肉味噌をたっぷりのせた贅沢な一皿。
シャキッとしたきゅうりと、濃厚な卵黄を絡めて食べれば、一口ごとに旨みが広がります。
見た目も食感も楽しく、満足感がありながらもヘルシー。
美容と健康を意識した食卓にぴったりの、キクラゲ主役レシピです。
材料(2人分)
- 樋遣川キクラゲ(乾燥・千切り):10g
- 合いびき肉…150g
- きゅうり(千切り)…1本
- 卵黄…2個(お好みで)
- 肉みそ用 調味料
水…50ml
砂糖・醤油・酒・味噌…各大さじ1
にんにく・生姜(チューブ)…各2cm
作り方
1.キクラゲを戻す
キクラゲを熱湯で戻しておく。

2.肉味噌を作る
フライパンを熱し、ひき肉を炒める。
火が通ったら、肉みそ用調味料を加えて中火で炒め、水分が少し煮詰まったら完成。

3.盛り付け
皿にキクラゲをたっぷり盛りつけ、千切りきゅうり・肉味噌の順にのせる。
仕上げに卵黄をのせて完成。

調理の際のコツ・ポイント
- キクラゲの食感がクセになる!
プリプリ&コリコリのキクラゲが、甘辛肉味噌と絶妙にマッチ。食物繊維やミネラルも豊富。 - 甘辛味でごはんにも合う!
しっかり味の肉味噌は、ごはんのおかずやレタス巻きにも応用できます。 - お酢やラー油で味変も◎
お好みで酢やラー油を加えると、さっぱり&ピリ辛の味変が楽しめます。
食レポ
肉味噌のコクと甘辛さに、キクラゲのぷるぷる&シャキシャキ食感が最高!
きゅうりの爽やかさと卵黄のまろやかさが加わって、箸が止まらない美味しさです。
しっかり満足感がありながらも、重すぎずヘルシー。罪悪感ゼロのごちそうレシピ。
【オススメ!】樋遣川キクラゲ
今回使用したキクラゲは「樋遣川キクラゲ (千切り) 」です。
水で戻すと驚くほど大きくなり、プリプリの食感が楽しめます。

ご購入は、amazonまたは直接店舗にお問合せください!
※店舗からのほうがお安く購入できます
店舗からのご購入は、以下のLINEにご登録のうえお願いします。
ペンネーム 茶がま
【プロフィール】
栄養士資格を持ち、料理歴10年。
飲食コンサルタントとして新メニュー開発や既存メニューのブラッシュアップに携わり、特に創作料理に定評がある。
飲食店で培った経験を家庭料理に落とし込み、手軽に作れる一皿から本格派の味わいまで幅広いレシピを提案。
栄養士ならではの知識を活かし、バランスの良い食事や健康を意識した創作料理が好評。