【キクラゲレシピ】夏バテ対策!豚肉とキクラゲのスタミナ炒め

夏バテ対策!豚肉とキクラゲのスタミナ炒めの写真

フライパンひとつで作れる夏バテ対策メニュー!豚肉の旨味とプリプリのキクラゲ、ピーマンの爽やかな香りが合わさった、ご飯がどんどん進むスタミナ炒めです。暑い日に食べれば、元気がチャージされること間違いなし!

材料(2人分)

  • 乾燥キクラゲ:10g
  • 豚肉(細切れ): 150g
  • ピーマン(細切り): 2個
  • 醤油: 小さじ1
  • オイスターソース: 大さじ1
  • みりん: 大さじ1
  • にんにくチューブ: 小さじ1
  • ごま油: 適宜

作り方

1.キクラゲを戻す
乾燥キクラゲを熱湯に10〜15分ほど浸して戻し、水気をよく絞る。

夏バテ対策!豚肉とキクラゲのスタミナ炒めの作り方の写真

2.合わせ調味料を作る
ボウルに醤油、オイスターソース、みりん、にんにくチューブを入れ、よく混ぜ合わせる。

夏バテ対策!豚肉とキクラゲのスタミナ炒めの作り方の写真

3.豚肉を炒める
フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒める。色が変わったら、きくらげとピーマンを加えてさらに炒める。

夏バテ対策!豚肉とキクラゲのスタミナ炒めの作り方の写真

4.味付け
全体がしんなりしてきたら、合わせ調味料を加えて炒め合わせて完成。

夏バテ対策!豚肉とキクラゲのスタミナ炒めの作り方の写真

調理の際のコツ・ポイント

  • きくらげはしっかり水気を切ると、味がよくなじみます。
  • 豚肉は炒めすぎないことで、柔らかく仕上がります。
  • ご飯にのせて丼風にしても美味しいです。

食レポ

プリプリ食感のキクラゲと、旨味たっぷりの豚肉、シャキシャキのピーマンが絶妙なバランス。
ウェイパーとオイスターソースのコク深い味わいで、ご飯が止まらなくなる一品です。
暑い日に食べれば、元気が一気に湧いてくるスタミナメニューです。

【オススメ!】樋遣川キクラゲ

今回使用したキクラゲは「樋遣川キクラゲ (塊) 」です。
純国産で、水で戻すと市販のものの2倍くらいのサイズになります!

樋遣川キクラゲ(塊)

ご購入は、amazonまたは直接店舗にお問合せください!
※店舗からのほうがお安く購入できます

店舗からのご購入は、以下のLINEにご登録のうえお願いします。

このレシピで使っている樋遣川キクラゲの購入をご希望の方は、まずLINEにご登録ください

友だち追加

ペンネーム 茶がま

プロフィール】
栄養士資格を持ち、料理歴10年。
飲食コンサルタントとして新メニュー開発や既存メニューのブラッシュアップに携わり、特に創作料理に定評がある。
飲食店で培った経験を家庭料理に落とし込み、手軽に作れる一皿から本格派の味わいまで幅広いレシピを提案。
栄養士ならではの知識を活かし、バランスの良い食事や健康を意識した創作料理が好評。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!